gallery ART UNLIMITED |
当社ブログはFacebookに移動いたしました。
最新NEWSはFacebookをご参照ください。 https://www.facebook.com/galleryartunlimited/ #
by artunlimited
| 2016-04-30 17:45
| ギャラリー・ニュース
Given Forms Toeko TATSUNO/Toshio SHIBATA at NACT
国立新美術館で、10月22日まで「与えられた形象 辰野登恵子/柴田敏雄」展が開催中です。 代表作、『日本典型』やシカゴ現代美術館の25点も40x50インチの大作で展示、学生時代の油絵や版画などPOPに影響を受けた70年代の作品、初期のナイトフォトはクールに、最新作のカラーはインスタレーション的になど200点余りがめくるめく展開。辰野登恵子さんも初期から独自の抽象絵画に向かう500号など大作が網羅された圧倒的な展示。今年のベストな展覧会のひとつという呼び声も高い「与えられた形象展」。 必見です。当社所蔵の貴重な1枚もののナイトフォト、大型ポラロイドも展示中。 http://www.nact.jp/exhibition_special/2012/given_forms/index.html#link2 柴田さんの出品作は、当社サイトでも紹介。 http://www.artunlimited.co.jp/artists/toshio-shibata.html #
by artunlimited
| 2012-09-24 15:44
| 柴田敏雄
小川洋子さんの『偏愛短編箱』の文庫が河出書房新社から刊行され、単行本に続いて文庫も齋藤芽生の原画が使用されました。作品は、『徒花図鑑』より芬々玉(ぷんぷんだま)です。小川洋子さんの選んだ川端康成ほか著名作家の短編の傑作に、小川さんのエッセイが添えられた不可思議な世界に誘われる一冊。
#
by artunlimited
| 2012-07-14 15:00
| 齋藤芽生
アートアンリミテッドではTOKYO NOBODYの中野正貴が撮影した震災後の東京と南三陸町や女川などの被災地で撮った写真を4月7日(土)まで展示中です。
被災地の写真は、氾濫していますが、作品の提示の仕方にも注意をこらして見てください。 いつも印画紙に銀塩でプリントすることが多い中野さんですが、今回はドイツ製の画彩紙に、インクジェット(ピグメントプリント)で、マージンも少し大き目にとって版画のような雰囲気を出しています。それは現場の生々しさを伝える報道としての写真ではなく、客観的に対象と距離を置いた立ち位置で撮影した作家のありかたが反映されています。自然の猛威にさらされた被災地の過酷な状況とともに、刻々と変化する光や雲、空のうつろい、漂う水の美しさまで、そこには刻印されています。「被災地の写真」という先入感を捨てて、まずは作品の前に佇んでみてください。 #
by artunlimited
| 2012-04-04 18:22
| 中野正貴
3月24日(土)から25日(日)六本木アートナイトhttp://www.roppongiartnight.com
六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、国立新美術館をはじめ、周辺のギャラリーや商店街も参加。営業時間や美術館の無料開館など多彩なイベントが開催されます。ぜひアート三昧な夜をお楽しみください。当日、ヒルズとミッドタウンの深夜駐車無料や各拠点への巡回バスなどのサービスも。より巡りやすくなりました。 アートアンリミテッドでは 24日(土)は22時まで営業時間を延長。 中野正貴「失われた地平線 3.11の記憶」展のパーティを開催。 作家を囲むパーティ24日(土) =19:00-21:00 当日は東北ゆかりの取寄せ品をご用意してお待ちしています。 持ち込み差し入れも歓迎です! 当日参加は無料ですが東北支援のための寄付をお願いしております。 #
by artunlimited
| 2012-03-23 16:03
| 中野正貴
|
ギャラリーのホームページ
カテゴリ
ライフログ
以前の記事
2016年 04月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 03月 外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||